![]() |
Special
Edition 兵庫県銘菓 |
兵庫県の銘菓を集めてみました(^O^)/
![]() |
R.L ワッフル・ケーキ 製造:新保哲也アトリエ (兵庫県尼崎市) 投稿者:たまな さん |
シュークリーム 製造:新保哲也アトリエ (兵庫県尼崎市) 投稿者:たまな さん |
||
建築デザイナー・新保哲也さんが 出店する「R.L」を代表する一品。 20種類あるクリームをワッフルで挟 んでいるのがポイント。美味しいか ら全種制覇はあっという間かも。 |
「R.L」のシュークリーム。プチ シューより少し大きめのサイズで、 ぱくぱくっと食べられます。中のク リームは4種類(写真はショコラ)。 小さめでもクリームは多め! |
|||
![]() |
ドリカポ 製造:神戸風月堂 (兵庫県神戸市) 投稿者:ももんが さん |
![]() |
3時焼きたてアップルパイ 製造:ケーキハウス ショウタニ (兵庫県尼崎市) 投稿者:たまな さん |
|
アーモンドをふんだんに使った 神戸風月堂のクッキー。香ばしい 風味と、薄くてもパリッとした歯ご たえで、アーモンドの美味しさを 堪能しましょう。 |
直径が15センチくらいある立派 なアップルパイ。パイで囲まれた 中にはリンゴがたくさん入っていま す。パイ生地にもちょっとした細工 が。これがまた、甘くて美味しい。 |
|||
![]() |
古代手焼煎餅 製造:中田屋 (兵庫県尼崎市) 投稿者:たまな さん |
![]() |
フィーレック(左) ローテ・アルハンブラ(右) 製造:スイス菓子ハイジ (兵庫県神戸市) 投稿者:えちゅこ さん |
|
昔なつかしの煎餅(上段)と、マ ヨネーズ風味のあられ(下段)。甘 さは弱いが、この手のモノは食べ だすと止まらない。 |
ソフトなスポンジのケーキ菓子 です。フィーレックはバタークリー ム、アルハンブラはチョコクリーム がサンドしてあります。甘〜い♪ |
|||
![]() |
おかき巻 製造:觀光堂 (兵庫県西宮市) 投稿者:えちゅこ さん |
![]() |
商品名:黒豆ラングドシャ 製造者:遊月亭 但馬寿 (兵庫県新温泉町) 投稿者:R-読売 さん |
|
おかき巻・・・そう、おかきを薄い 卵せんべいみたいなもので巻い てあります。ミスマッチな感じです が、これが案外美味しいです♪ |
「黒豆粉入りビスケット風の生地 に、ミルクチョコレートが入った、 上品な味わいのチョコレート菓子」 です。パッケージ裏側の井上晴雄氏 の作品「黒豆畑と青空」も心癒さ れます(R-読売さん)。 |
|||
![]() |
商品名:デンマークチーズケーキ 製造者:観音屋 (神戸市中央区) 投稿者:VOYAGER55号 |
![]() |
商品名:玉水(たまみず) 製造者:大福堂 (兵庫県篠山市) 投稿者:VOYAGER55号 |
|
このチーズケーキは、パックをあ けてオーブンで少し焼いてから食べ ます。とろとろチーズが程よく濃くて とても美味しいです♪ |
創業1893年の、篠山の老舗が 作る栗饅頭です。栗は丹波栗、 皮は山芋で、ふわっとした食感と 上品な甘さです♪ |