![]() |
Special
Edition 鹿児島県銘菓 |
鹿児島県の銘菓を集めてみました(^O^)/
![]() |
商品名:かるかん 製造者:本家文旦堂、富久屋など (鹿児島県) 投稿者:VOYAGER55号 |
![]() |
商品名:黒糖焼 製造者:山内製菓 (鹿児島県日置郡日吉町) 投稿者:VOYAGER55号 |
|
餡を包む皮が山芋と米粉を蒸し て出来ているの饅頭。右側のもの には紫芋も使われています。皮の 食感が印象的。 |
この焼菓子、生地やクリームに 黒糖が入っていて、風味しっかり。 しかも、卵由来のカルシウムが たっぷり入ったスグレモノでもあり ます。 |
|||
![]() |
商品名:兵六餅 製造者:セイカ食品 (鹿児島県鹿児島市) 投稿者:VOYAGER55号 |
![]() |
商品名:かすたどん 製造者:薩摩蒸氣屋 (鹿児島県鹿児島市) 投稿者:VOYAGER55号 |
|
キャラメルサイズのお餅で、海苔 粉や抹茶を煉りこんであります。 海苔も抹茶も風味が残っていて、 何かシブいお菓子です(^_^) |
柔らかなスポンジの中にはカス タードクリーム・・・全国各地にこん なお菓子がありますが、鹿児島県 ならこれ。安心の美味しさです。 |
|||
![]() |
商品名:リンド 製造者:フェスティバロ (鹿児島県鹿屋市) 投稿者:VOYAGER55号 |
![]() |
商品名:栗黒丸 製造者:国分とらや(徳重製菓) (鹿児島県霧島市) 投稿者:VOYAGER55号 |
|
唐芋レアケーキやスイートポテトが 美味しいフェスティバロの、全国大丸 限定販売品。冷えた状態で売ってい るので夏が特にお勧め。紫芋などの 甘さが良いです♪ |
栗を栗餡で包んでさらに黒砂糖 風味の羊羹で覆った品。栗餡は たっぷりだし、中心の栗も1粒まる まるで、食べ応えがあります。ぜひ お茶とともに。 |
|||
![]() |
商品名:あくまき (鹿児島県) 投稿者:VOYAGER55号 |
|||
鹿児島で作られる伝統菓子(私は 知覧で食べました)。ちまきと少し似 た作り方のようですが、食べた感じ では葛のような味わいです。きな粉 の甘さが良く合っていました♪ |