![]() |
Special
Edition 大阪府銘菓 |
食いだおれ大阪の銘菓を集めてみました(^O^)/
![]() |
くるみ餅 製造:もぐらや (大阪府堺市) 投稿者:ももんが さん |
![]() |
はいから栗どらやき<左> 桜あんどらやき<右> (大阪府住吉区) 投稿者:スマイル さん |
|
青大豆のペーストに白玉の組み 合わせは甘さ控えめ。見た目を 裏切る美味しさです。もぐらやは みたらし団子等も美味しいです。 梅田HEPファイブ地下やなんばシ ティなど大阪各地で売ってます。 |
栗餡のどら焼きと、桜餡と求肥 が入ったどら焼き。どちらも餡に 特徴がありますが、味は適度な 甘さのどら焼きに仕上がっていま した。 |
|||
![]() |
商品名:酒まんじゅう 製造者:喜八洲総本舗 (大阪市淀川区) 投稿者:VOYAGER |
![]() |
商品名:きやすのみたらし 製造者:喜八洲総本舗 (大阪市淀川区) 投稿者:VOYAGER |
|
大阪は十三の「喜八洲総本舗」を 代表するお菓子の1つ。蒸したては 小さいあんまん風の味わいです。 喜八洲は、きんつばなども有名! |
喜八洲のみたらし団子は、団子が 俵型(千歳飴を切ったみたい)。甘い たれとコゲが何ともいえません♪家な らレンジで温めて食べると美味い! |
|||
![]() |
商品名:草餅・桜餅・磯辺餅・菜花餅 製造者:菊壽堂義信 (大阪市中央区) 投稿者:VOYAGER |
![]() |
商品名:大福 製造者:菊壽堂義信 (大阪市中央区) 投稿者:VOYAGER |
|
中の粒餡は小豆本来のあっさり した甘さ、皮はそれぞれ素材の 風味がしっかりと。非常に誠実な 感じがする美味しさです。 |
左と同様、中の粒餡は小豆本来 の甘さ。砂糖の甘さがないので 本当にすっきりした甘さです。一般 的な大福とは一線を画しています。 |
|||
![]() |
商品名:茜丸五色どらやき 製造者:茜丸本舗 大納言 (大阪市天王寺区) 投稿者:VOYAGER |
![]() |
商品名:本造り笑来美餅 製造者:芭蕉堂 (大阪市福島区) 投稿者:VOYAGER |
|
天王寺が生んだ大阪では有名な どらやき。中の餡には5種類の豆 が使われています。見た目に感じ るより甘さはややあっさり目です。 |
創業明治元年という老舗のわらび 餅。あっさりしたわらび餅に丹波黒豆 を使用したきな粉がたっぷりかかって います。ついつい食が進みます。 |
|||
![]() |
商品名:もみじ煎餅 製造者:錦泉堂 (大阪府箕面市) 投稿者:VOYAGER |
![]() |
商品名:ビアードパパの シュークリーム 製造者:ビアードパパの 作りたて工房 <(株)麦の穂> (大阪市北区) 投稿者:VOYAGER |
|
箕面大滝や勝尾寺といった紅葉 の名所を抱える箕面らしい土産品 です。モミジはもちろん本物です。 味は素朴な懐かしい味。 |
関西を中心に全国に200以上出店 している「ビアードパパの作りたて 工房」。そこで売られるシュークリーム は、ぱりっとした皮にひんやりカスター ドクリーム。 |
![]() |
商品名:プランセスベベ 製造者:ペルティエ (大阪市北区) 投稿者:VOYAGER |
![]() |
商品名:パイ 製造者:ココリコ 投稿者:VOYAGER |
|
ペルティエを代表するお菓子の プランセス。メレンゲを焼いて作った もので、中にクリームが挟んであり ます。これもやっぱり甘いですよ〜。 |
大阪梅田の阪神百貨店や阪急など など、阪神地区では有名なケーキ& パイの店「ココリコ」。パイの種類が多 くて目移りします。個人的にはチョコ パイが好きです。 |
|||
![]() |
商品名:ベルジック・エクレール 製造者:アトリエ・ド・ヴィタメール <ヴィタメール・ジャポン> (大阪市北区) 投稿者:VOYAGER |
![]() |
商品名:シュー・ア・ラ・クレーム 製造者:アトリエ・ド・ヴィタメール <ヴィタメール・ジャポン> (大阪市北区) 投稿者:VOYAGER |
|
1910年に創業したベルギーのパ ティスリーの老舗「ヴィタメール」。 そのエクレアは、ビターチョコがかか った皮の中に美味しいカスタード。 |
「ヴィタメール」のシュークリーム。 柔らかくかつ適度に乾いた感じの皮の 中に、程よい甘さのカスタードクリーム が入っています。 |
|||
![]() |
商品名:トリュフ・ド・ヴィタメール 製造者:ヴィタメール・ジャポン (大阪市北区) 投稿者:VOYAGER |
![]() |
商品名:クレーム・プリュレ 製造者:ヴィタメール・ジャポン (大阪市北区) 投稿者:VOYAGER |
|
ヴィタメールの真髄、ショコラです。 コーティングされたチョコレートの中 には濃厚なチョコクリーム。日本の チョコより甘みは強い。 |
ヴィタメールのクリームプリン。なめ らかカスタードプリンの上にカラメルソ ースをかけて、焦げ目をつけてます。 カラメルがまさに薄いキャラメルのよう で、面白いですよ♪ |