Hankyu(阪急電鉄)

 大阪・梅田を起点に、神戸・三宮や宝塚、京都等を結ぶ私鉄「阪急電鉄」。かつてはプロ野球パ・リーグ「阪急ブレーブス」(現オリックス・
ブルーウェーブ)の親会社でした。2006年10月に阪神と経営統合し、阪急阪神ホールディングスが設立されました。
 車両は阪急カラーとも言うべきマルーン色をベースカラーとしています。


○阪急梅田駅にて

2300系

3000系

 2300系、3000系は阪急の現役車両の中でかなり古い型
です。2300系の姉妹車両・2000系は、一部が能勢電鉄の
車両として運行しています。


5000系

5000系(更新後)

5300系
 5000系も型としてはかなり古
めです。ここ数年で、大幅更新
して見た目を8000系に近づけ
た車両も登場しています。
 

6000系

6300系

7000系

 左と中は6000系。この車両から、阪急の車両はツートンカラーが基調になります。もとはマルーン
1色だったんですが、1998年以降、順次塗り直されています。
 右の7000系も登場して20年以上。それまでの系列と比べて見た目の特徴はありません。制御装置
などが違うみたいです。


8000系

8000系

8000系

8300系

8300系

9300系

9300系
 9300系は、2003年10月14日から京都線で運用を開始した特急・急行車両。6300系の後継車両に
当たります。外観や内装はこれまでの阪急車両の伝統を守ったものですが、細かく見るといろいろ
新しいものを取り入れています。
 阪急梅田駅で発車を待つ車両。乗客数が多いので運行車両数も非常に多く、数分に1本必ずどれかの路線が発車します。特急が
信号待ちしなければならないほどの過密ダイヤがタマにキズですが、料金が安いから我慢我慢。
       
○西宮北口駅にて
 西宮北口駅は今津線(今津−西北、西北−宝塚)乗り換え駅。通勤ラッシュ時には戦場と化し
ます(^_^;)
 ここで見かけた3000系(左)は、路線を昔ながらの板で表示するタイプです(上の3000系と顔が
若干違います)。中の写真は6000系、右の写真は7000系です。
○河原町駅にて
 河原町駅は、阪急京都線の
京都側の始発駅です。駅の上
は、京都四条の賑やかな街で
す。
○淀川河川敷(十三大橋)にて ○苦楽園口駅近くにて
 十三駅の近所、淀川河川敷
で撮影しました。静かな河川
敷と橋上の電車、その向こう
には高層ビル。
 さくら名所100選に選ばれて
いる夙川を、阪急甲陽線が横
切ります。
○西宮車庫
 阪急神戸線・西宮北口から武庫之荘駅方向に広がる西宮車庫。
団体のみみたいですが、見学もできるようです。

 車庫外周から眺めたこの日(2004年6月13日)は、救援用の制御
車である4250形(番号は4050ですが)も止まっていました。

 

WANDER-STYLE 鉄道写真館