
離れた場所からでも石垣が!
|
竹田城跡は、朝来市和田山町竹田にある山城跡です。1443年に山名持豊の手で築城され、
豊臣秀吉に攻略され、1585年から城主となった赤松広秀の手で立派な石垣の城郭が完成し
ます。ただ、1600年の関ヶ原の戦いで赤松氏が西軍に回ったことをきっかけに赤松氏は滅び、
廃城となりました。
現在の姿は、建物はありませんが、石垣の多くの部分がかつての姿を残しています。
標高350メートルの山頂からの眺めは素晴らしいです。秋冬だと雲海に浮かぶかのような
状態になるとか。まさに天空の城です。(2003年10月5日撮影)
|