淡路島めぐり
〜島南部編〜

○立川水仙郷(洲本市由良町)

6ヘクタールに

約300万本

ニホンズイセンに

ヨーロッパズイセン
   淡路島の南東部、生石公園から南あわじ市方面に進んだところに「立川水仙郷」がありま
す。紀伊水道に面した傾斜地に咲く水仙は数が多くて美しいです。ただ、ここは水仙よりも
「ナゾのパラダイス」の方が有名になってしまいました(^_^;)
○淡路島モンキーセンター(洲本市畑田組)

どっちが見物されてるんだか

冬は寄り添って暖を

元気なサルは単独行動

沼島を眺めて何を想う?
   淡路島モンキーセンターは、もともといた野生ザルに餌付けして、見物できるように整備した
ものです。サルは約150匹いるそうです。
○灘黒岩水仙郷とその周辺(南あわじ市灘黒岩)

この坂を上っていきます

傾斜がきつい

水仙のじゅうたん

びっしり!

高台から沼島など

海辺から見る水仙郷方面

紀伊水道

沼島
   南あわじ市の東の外れ、洲本市の立川水仙郷からそう離れていない場所に、立川よりも
広大な面積の野生スイセン群生地「灘黒岩水仙郷」があります。諭鶴羽山南側の急斜面に
約7ha、500万本の水仙が咲きます。日本三大群生地の1つなのだそうです。
○道の駅うずしおにて(南あわじ市・門崎)

大鳴門橋

鳴門市の島田島など

瀬戸内海(播磨灘)
 
 
南あわじ市の南部

紀伊水道

遠く蒲生田岬まで


山が迫る南あわじ市南岸


鳴門市

 「道の駅うずしお」は大鳴門橋(全長1,629メートル)のたもと
にあります。門崎の先端まで一般道で進んだ終点にあって、
目の前は四国です。

 

WANDER-STYLE 兵庫県