清水寺

京都市東山区にある清水寺に行ってきました。

 清水寺は、778年に延鎮上人が夢のお告げに従って音羽の滝を探し当て、そこに庵を結んで観音像を祀ったのが始まりと
されています。798年に坂上田村麻呂が仏堂(本堂)を寄進したことで、寺観が整い始めたようです。
 ここも他の京都の自社と同様に、応仁の乱の戦火で大半が焼失してしまいましたが、1548年に三重塔、1633年に本堂など
順次再建が図られました。
 そして、ご多分に漏れず、清水寺も世界遺産に登録されています。
○昼間の清水寺 (2002年11月16日撮影)

清水坂を上って西門に到着

朝倉堂周辺にて

京都はモミジが素晴らしい!
 
 
西門周辺の紅葉

三重塔と経堂

開山堂と轟門

本堂から見た千手堂

同じく泰産寺子安塔

子安塔を傍から
 

千手堂から見た京都市街

市街のイチョウが見えます

そして本堂(清水の舞台)

三重塔もこのとおり

音羽の滝

頭上高くに清水の舞台

周囲の紅葉がいいですね

延命院周辺にて
       
○夜の清水寺 (2002年11月16日撮影)

清水坂を上って西門へ

西門越しに京都の夜景

闇の中に鮮やかな紅の帯

三重塔と経堂

三重塔

本道から見た子安塔

本堂横から京都市街

本堂周辺も紅葉が見事
 
千手堂から本堂と京都市街

本堂(清水の舞台)

三重塔

三重塔

とても華やか

延命院周辺にて
 

 

WANDER-STYLE 京都府