高台寺・圓徳院
京都市東山区にある高台寺と円徳院の夜の特別拝観に行ってきました。
○高台寺の庭園など (主に2002年11月16日撮影) | |||
![]() 庫裏の前にて |
![]() 庭園に出てきました |
![]() 庭園の中核は臥龍池 |
![]() 水面に写る紅葉が見事! |
![]() 池の向こうには臥龍廊 |
![]() 紅葉の中に沈む臥龍廊 |
![]() 見事な竹林もありました |
![]() 方丈前庭と勅使門(2003年) |
高台寺は、豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)が秀吉の死後にその菩提を弔うために建立 |
|||
○円徳院の庭園など (2002年11月23日撮影) | |||
![]() その先には方丈と南庭 |
![]() ちょっと凝ったライトアップ |
![]() 一定時間で光が変化 |
![]() 続いて北庭 |
![]() 見比べるのも楽しみ |
高台院(北政所が1603年に後陽成天皇から賜った号)は高台寺建立に当たり、伏見城の |