屋島

 屋島と言えば源平合戦の戦場、那須与一の扇の的の話で有名な場所です。でも、屋島自体は日本書紀にも出てくる(667
年に山城が築かれたとあるらしい)、日本の歴史上、様々な場面でポイントとなった地のようです。
 海抜293メートルの溶岩台地で、その形が屋根に似ているのが地名の由来と伝えられているそうですが、遠くから見るとまさ
に平坦です。                                                    (2003年1月25日撮影)
○屋島寺

千躰堂

大師堂

本堂と蓑山八幡宮

狸も信心


四天門、その奥に仁王門


重文の本堂

 屋島寺は、唐の高僧・鑑真が754年に建立した寺で、現在
の位置に建ったのは空海が移築させたとき(815年)からと
いう、歴史ある古寺です。
○屋島からの眺め

波静かな五剣山沖

五剣山
   
 
高松市街

波が静かですね
遠くの陸地は岡山県
女木島・男木島
   
日も沈んで

街に明かりが

 

WANDER-STYLE 四国