![]() |
Special
Edition 梅丘アルパジョン |
空さんプレゼンツ!東京・世田谷にある有名パティスリー「アルパジョン」の銘菓です(^O^)/
○「世田谷讃菓」シリーズ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「桜新町 花咲き さざえさん通り」 オーストリア菓子”リンツァー”にラズベリー |
「下北沢 べらぼう劇場」 皮にドライチェリーが乗ったブッセ。中の |
「豪徳寺 福まねこ」 福を招くネコの手の形に似せて焼かれた |
![]() |
![]() |
![]() |
(ナッツ入りクッキー) 正式名称は分かりませんが、ピスタチオみ |
「世田谷 夢追い」 チョコブッセ。皮のチョコ風味はほんのりと |
「世田谷定番」 フィナンシェ。バターとバニラの風味をうまく |
![]() |
![]() |
![]() |
「粕谷のたわごと」 チョコケーキ。ビターなチョコがよく効いた |
「太子堂 芙美子のかけ降り坂」 オレンジピールがたくさん入ったオレンジ |
「三軒茶屋 雨の龍馬茶屋」 抹茶ケーキ(カステラ)。食感はまさにカス |
![]() |
![]() |
|
「岡本 黄色い文庫みち」 サボア。卵の感じがいい具合に残るカステ |
「多摩川 たんぽぽ日和り」 柚子カステラ。柚子の風味がうっすら効い |
|
![]() |
![]() |
|
(商品名不明) ゴマがたっぷり降りかかったスティックパイ |
(商品名不明) 甘いパウダーが満遍なく降りかかっていま |
|
世田谷讃菓シリーズは、世田谷の素晴らしい自然・歴史を再認識するため、お菓子の名前に世田谷の地名・風物をあしらっています。 ここに紹介したのはその一部。まだまだ色々な種類があるようですよ! |