瀬戸内海沿岸巡り
山口県中部沿岸
(防府市−山口市<旧
吉敷郡秋穂町・阿知須町>)
○防府市にて | ||||
![]() 八崎岬の向こうに大津島など |
![]() 大津島、その向こうに笠戸島 |
![]() 左から沖島、平島、野島 |
||
防府市富海から周防灘を眺めると、大津島や野島など、周南・防府の離島が見えます。 ここには富海海水浴場があります。私が小さい頃にはよく泳ぎに行きました。 |
||||
防府市の南西の外れ、中浦地区から周防灘を眺めて みました。ここからは、条件が良ければ姫島(大分県の 離島)や国東半島など九州の山々を望むことができます。 |
||||
○山口市(旧 吉敷郡秋穂町)の海岸線 | ||||
![]() 草山と尻川湾 |
![]() 尻川湾沖合いの竹島 |
![]() 尻川湾の花香山側 |
||
![]() 花香山ふもとの「猿岩」 |
![]() どの角度がいちばん |
![]() 波静かな秋穂湾 |
||
山口市の南部・旧
秋穂町地域には小さな行政区画の中に幾つかの湾があり、尻川湾や 秋穂湾、中道など、海が綺麗な場所が続きます。夏は海水浴場になります。条件が良けれ ば、はるか向こうに九州を眺めることができます。 尻川湾の西側にある花香山のふもとには、「猿岩」という奇岩があって、青い海と波打ち 際に座る”考える猿”がいい味わいでした。 |
||||
○山口湾(旧 吉敷郡阿知須町から) | ||||
![]() きららスポーツ交流公園から |
![]() 対岸は山口市秋穂二島 |
![]() 近くでは野鳥観察ができる |
きららスポーツ交流公園の |