瀬戸内海沿岸巡り
笠戸湾と徳山湾
(下松市−周南市)
○笠戸湾(下松市・周南市) | ||||
![]() ハナグリ |
![]() ハナグリ |
|||
笠戸島は養殖ひらめが有名な島。また、釣り人が多く、海水浴もできる場所です。 上3枚は2004年5月、下4枚は2001年9月の笠戸湾です。 |
||||
![]() 高台から見る笠戸湾 |
![]() 笠戸湾(下松市街側) |
![]() 笠戸湾(湾の南側) |
![]() 粭島から見た笠戸島南端 |
|
○太華山(周南市) | ||||
徳山湾に突き出た半島にそびえる太華山(周南市)は、標高365メートル。この山の頂は、 下松・周南(元の徳山市・新南陽市)の街並み・コンビナート・海・山を一望することが出来 る場所で、公園として一応整備してあります(もっと手入れしましょう!)。 |
||||
![]() 今度は山頂から下松市街 |
![]() 下松港 |
![]() 遠くに光市沖の島々も |
![]() 笠戸島 |
|
瀬戸内海国立公園の西の端に当たる場所にあるのがこの 太華山。その山頂から見える瀬戸内海は、島影が多くて美 しいですね。一方、陸地に目をやると、周南コンビナートの 工場・タンクが海辺にずらりと並び、狭い平地に建物がぎっ しり(特に周南市側)。 本当は夜景もキレイだと思うのですが・・・夜は(色々な意味 で)危険という噂が多いので、あまりお勧めできません。残念 ですね。 |
||||
![]() 徳山湾に浮かぶ蛇島 |
![]() 周南コンビナート |
![]() 旧徳山市街地・住宅街 |
||
![]() 遠くに野島が見えます |
![]() 大津島や黒髪島など |
|||
○徳山湾(周南市) | ||||
![]() 徳山湾に浮かぶ蛇島 |
![]() 周南市の工場群 |
![]() プラントがズラリ |
![]() タンクがズラリ |
|
周南市奈切(太華山山麓)から臨む徳山湾。国内有数のコンビナートが海沿いに立ち並びます。 | ||||
![]() 黒髪島 |
![]() 仙島と工場群 |
![]() 蛇島とコンビナート |
![]() 周南市大島地区 |
|
工場が立ち並ぶ周南市でも、南の端に位置する粭島はのどかな雰囲気です。島の北側 沿岸から湾内を見渡せば、黒髪島・仙島・蛇島と周南市のコンビナートが視界に入ります。 島の西側からは、大津島や、徳山湾の外の周防灘、野島(防府市)を望む静かな景色。 |
||||
○長田海浜公園(周南市) | ||||
![]() 高い所から周南の工場群を |
![]() 爽やかな夏の海 |
![]() 西ノ島や仙島など |
||
![]() 浜に下りてきました |
![]() 黒髪島や蛙島、大津島など |
![]() 今日は波も静か |
||
周南市(旧新南陽市)の西側にある長田海浜公園。350 メートルの砂浜が整備されています。周南市の中(離島を 除く)では浜辺のキレイさは随一かも知れません。 |