瀬戸内海沿岸巡り
光・田布施の海岸線
(熊毛郡田布施町−光市)
○田布施町別府 | ||||
![]() 平生町方面 |
![]() 手前に馬島、奥は長島 |
![]() 牛島、小祝島など |
||
室津半島を後にして光市を目指して進むと、光市手前で通過するのが田布施町別府地区。 ここから光市室積までの7〜8キロは、延々と続く海岸線沿いの国道188号線から、周防灘が 一望できます。 |
||||
○光市の海岸線(室積海岸など) | ||||
![]() 牛島や祝島、小祝島など |
![]() ここは光市岩屋の海岸 |
![]() 室積湾と象鼻ヶ岬 |
![]() 遠くにかすかに四国が |
|
柳井市から海岸線を下関に向けて進むと、眼下には周防灘が広がります。田布施町別府 から光市室積までの国道188号線は、周防灘と瀬戸内の島々を眺めながらのドライブです。 |
||||
![]() 室積海岸 |
![]() 瀬戸内の綺麗な水平線 |
![]() 大水無瀬島 |
![]() 光の工場群が見えます |
|
![]() 白砂青松 |
光市の室積海岸は山口県の瀬戸内海側でも屈指の長い砂浜が続いています。海水浴 |
|||
![]() 松並木も美しい虹ケ浜 |
![]() 新日鉄や瀬戸内の島々 |
![]() 長い砂浜 |
||
室積海岸から光市街を通り抜けて西に進むと、虹ケ浜。 ここも室積と同じで、光市の長い砂浜の一部を形作ってい ます。山口県内の瀬戸内海沿岸にある海水浴場の中では、 室積とともにメジャーな場所です。 |