日本の古代史の中心的な位置を占め、かつて日本の都があった場所「奈良県」に行ってみました。
(写真をクリックするとコーナーに入れます)
【更新情報】 |
2004.12.06 奈良公園の鹿コーナーに紅葉の写真を追加。 2004.10.21 大台ケ原(東大台)を追加。 2004.05.10 若草山・信貴生駒スカイラインの夜景を追加。 2004.04.30 法隆寺・薬師寺・長谷寺を追加。 2004.01.05 若草山の山焼きを追加。 |
||
○昼・夕の奈良県 | |||
|
|
|
|
![]() 奈良公園の鹿たち 2004.12.06更新 |
![]() 薬師寺 2004.04.30開館 |
![]() 法隆寺 2004.04.30開館 |
![]() 長谷寺 2004.04.30開館 |
![]() 飛鳥の地にて 2002.08.22開館 |
![]() 吉野山 2002.04.22開館 |
![]() 大台ケ原ドライブウェイ 2003.11.26開館 |
![]() 大台ケ原(東大台) 2004.10.21開館 |
○夜の奈良県 | |||
![]() 東大寺 ─ |
![]() 興福寺 ─ |
![]() 奈良公園 ─ |
![]() 平城宮跡(朱雀門) ─ |
![]() なら燈火会 ─ |
![]() 若草山の山焼き 2004.01.05開館 |
![]() 若草山からの夜景 2004.05.10開館 |
![]() 信貴生駒スカイライン 2004.05.10開館 |